今年初の雑学 年賀状っていつからの風習?

2020年01月12日

★今週の雑学★

 

毎週、テーマは決まっておりませんが

会社前の通学路を通る、市川小学校の

子供達の「ちょっとした話のネタ」

なれば・・・と思い、タメになる雑学、

笑える雑学、親に自慢できる雑学などを

書いております(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

★今年最初の雑学★

 

 

お正月と言えば・・・

年賀状・お雑煮・お年玉ですかね?!

 

今回は、その内の年賀状についての雑学。

 

 

 

 

 

 

年賀状って、いつから始まった?!たか

知ってますか?!

 

 

 

 

 

 

自分は、昭和の初期位かな?!と思っていた

のですが、実は平安時代から始まった

言われております。

 

 

しかし、当時は遠方に手紙を出すのにも一苦労

のため、年始の挨拶を手紙でするのはごく一部

の人だけでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、江戸時代には裕福な武士や商人だけ

飛脚を使って年賀状を届けたようです。

 

 

 

 

 

実際に庶民に広がったのは明治時代以降になって

からだそうです。

 

 

 

 

 

その後・・・

 

★明治6年(1873年)に郵便ハガキの発行が始まる。

 

★明治20年(1887年)頃に年賀状が激増。

 

★明治39年(1906年)には12月に年賀状を出す事

 によって、元日に年賀状が配送されるようになる。

 

★昭和24年(1949年)12月から、お年玉付き年賀

 ハガキが発行され、すっかり国民的行事になった

 みたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

ここ最近は『SNSやメール』の普及年賀状が

激減しているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんは、今年何通年賀状を出しましたか?!

 

年賀ハガキという風習はいつまで続くのでしょうね。

 

 

 

 

今回の雑学がコチラ⇓⇓⇓

 

 

雑学58-2

雑学58-1

不動産について、ご不明な事がありましたらご相談ください。

不動産の事で、ご不明な事など

ございましたら、どんなことでも

ご相談ください。

 

 

ネットで調べること良いと思いますが

ネットに書かれていない事もたくさん

あります。

 

 

相談は無料!ですので、人には聞きづらいこと

など是非ご相談ください。

 

 

不動産屋さんは守秘義務がありますので、

安心してご相談ください。

 

 

あっ!しつこい営業はしませんので

ご安心ください。

 

 

 

 

 

実際に来店して相談するのは・・・

という方は!

 

お電話・メールでも構いません!

 

 

是非、ご相談ください(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

曽我不動産株式会社

曽我 豊明

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 千葉県知事(13)第3054号

 曽我不動産株式会社

 千葉県市川市市川2丁目32番1号

 TEL:047-324-1727 FAX:047-324-1719

 mail:sogaweb@d2.dion.ne.jp

 担当:曽我 豊明

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇